レイカーズとマーベリックスでトレード発生!

NBAニュース

日本時間2025年2月2日に超大型トレードが発生!
とんでもないトレードが発生しました!!

レイカーズ獲得:ルカ・ドンチッチ、マキシ・クリバー、マーキーフ・モリス
マーベリックス獲得:アンソニー・デイビス、マックス・クリスティー、2029年1巡目指名権
ジャズ獲得:ジェイレイン・フット・シェフィーノ、2025年2巡目指名権

何の予兆もなくとんでもないトレードが発生しました!
リアルタイムでレイカーズ対ニックスを見て一息ついていたらこのBIGニュース!
SNSでも「エイプリルフールか?」、「嘘だろ!?」といったコメントが多数ありました!
このトレードを報道したアカウントの乗っ取りまで疑われた始末です…
そういう私も正直信じられませんでした!
しかし現状このトレードはレイカーズのサラリー的に成り立ちません。今後続報があるのかもしれませんね。

個人的にはマブスが何を考えているのかわかりません(-_-;)
ドンチッチはNBAの中でも屈指のスコアラーであり、年齢も25歳とこれから全盛期に入っていく選手です。
現在の評価的ではADと見劣りしない素材かもしれませんが、ADは3月で32歳になりこれから衰えていく年齢に入っていきます。怪我体質であることも知られており、長期間離脱することも今後あるでしょう。ADを悪く言うつもりはないんですが…
とはいえカイリーとADのコンビは驚異的ですね。ADも希望していたPFで起用されると思うのでチーム的には悪くない形です。
ここ数年は強豪としてウェストに君臨するかもしれません。
しかし先ほども触れたとおり、カイリーとADの年齢問題でこの体制は長くは続かないと考えます。
フロントはディフェンス力を優先してAD獲得に踏み切ったとのことですが、これがどうでるのか…


レイカーズは今シーズンもセンター層の薄さが指摘されており、ADのバックアップセンターの獲得が必要でした。そのADを出し更にセンター問題が深刻となること間違いなしですね。マブスからきたマキシ・クリバーをスモールセンターとして起用するのか?それともトレードでセンターを獲得してくるのか?
様々な疑問が残るトレードになりましたね…

正直まだ信じられない気持ちですが、今後レブロンの後継者としてドンチッチが引き継いでいくと考えると胸が熱いですね。体格やオフェンス能力の高さから比べられることも多かった2人がコートで肩を並べるとは…
ただボールを持つ時間が長い2人のため愛称的にどうなんでしょうか…(^^;)
2人がコートで並ぶ瞬間が待ち遠しいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました